リアルバリュー法律事務所(愛知県弁護士会所属)のホームページをご覧頂き、ありがとうございます。
代表弁護士の梅村正和です。
当法律事務所は名古屋市を中心に、愛知県・岐阜県・三重県などの依頼者の問題に真剣に取り組み、依頼者の利益を最優先に弁護士業務を行っております。
当事務所の特徴は、金融機関、不動産に強いという点です。多くの問題において金融機関との交渉が発生することがあります。
また、相続問題や離婚問題などでも不動産の価格をいくらに見積もるのかで、結果が大きく異なることがあります。
私は、政府系金融機関(現日本政策金融公庫)に7年間勤務し、取引企業の融資審査と共に、担保に入れる不動産の担保評価を行ってきました。
また、不動産鑑定士の資格を持っており、国土交通省土地鑑定委員会の地価公示鑑定評価員、愛知県の地価調査鑑定評価員、名古屋市をはじめとする市町村の固定資産税評価員、国税局・税務署の相続税路線価評価員などを10年以上務めました。
金融機関で行った不動産の担保評価、不動産鑑定士として行った不動産の鑑定評価や調査、弁護士として扱った不動産に関する案件の数を全て合計すると4,000件を軽く超える計算になります。
このような経験を生かし、依頼者の利益を最優先に弁護士業務を行っております。
不動産の売買・賃貸、相続・遺産分割・遺留分減殺請求、売掛金請求など不動産やお金の絡むトラブルについて私の力の及ぶ限り頑張ります。
特に、相続・遺産分割・遺留分減殺請求などの相続問題は、詰まるところ不動産問題です。
相続財産が現金や預金だけなら、遺産分割であれば、法定相続分に応じて按分するだけです。
株式も上場企業のものなら客観的な価格が把握できますので、法定相続分に応じて計算するだけです。
不動産以外で問題になりそうなものは、同族企業の自社株の価値ですが、これも、その同族企業の資産状況などで価値が決まることも多く、
そうなると結局は不動産問題ということになります。
したがって、相続問題は不動産問題ということになるため、相続関係の依頼をする場合も、
不動産に強い弁護士に頼んだ方が良いということになります。
不動産に強い弁護士が相続に強い弁護士ということになります。
なお、当事務所は、勤務弁護士が複数いる事務所ではありません。
弁護士の数は多くありませんが、私一人の法律事務所の特徴を生かし、全ての問題を私が責任を持って弁護士しております。
途中で担当弁護士が事務所をやめてしまったり、交代することはありませんし、
軽い案件だからと、新人弁護士に任せきりにされることもありません。
(重い案件でも、任せきりにされてたりするのが恐いですが)
最初から最後まで私が依頼者の代理人として、依頼者の利益を最優先に弁護いたします。
名古屋の弁護士をお探しでしたら、今すぐリアルバリュー法律事務所までご相談ください。
【相談受付専用電話】0120-987-976
平日・日中の相談が難しい方のために、休日・夜間の法律相談も可能です。
メールの方はこちらからお問い合わせ下さい。
略歴
昭和36年(1961年)生まれ
名古屋市立八幡小学校、私立東海中学・高校卒
昭和60年(1985年) 中央大学法学部法律学科卒業
昭和60年~平成 4年 政府系金融機関(現 日本政策金融公庫)に勤務
平成 4年~平成15年 株式会社中央不動産鑑定所勤務(退職時 名古屋支所次長)
平成 7年(1995年) 社団法人日本不動産鑑定協会実務補習(1年)修了
平成15年(2003年) 梅村不動産鑑定事務所開業
平成18年(2006年) 最高裁判所司法研修所司法修習(1年6か月)終了
平成18年(2006年) 梅村法律経済事務所に組織変更
平成23年(2011年) 事務所名を「リアルバリュー法律事務所」に改称
今までに経験した公職
国土交通省土地鑑定委員会鑑定評価員
名古屋国税局土地評価基準鑑定評価員
愛知県地価調査鑑定評価員
名古屋市固定資産鑑定評価員
政治資金適正化委員会登録政治資金監査人
名古屋地方裁判所破産管財人
などを歴任
名古屋の不動産に強い弁護士にご相談をお考えの方
名古屋での実績多数のリアルバリュー法律事務所までお気軽にご相談ください。【相談受付専用電話】0120-987-976
平日・日中の相談が難しい方のために、休日・夜間の法律相談も可能です。
メールの方はこちらからお問い合わせ下さい。