回答:
子がいない場合、
妻でも夫の財産を全部相続できない場合が
あります。
御夫婦に子がいない状態で
御主人が亡くなった場合、
御主人の親がご健在であれば、
法律で決められている相続分は、
妻が3分の2、御主人の親が3分の1です。
(民法900条2号)
この割合で、御主人の親と
御主人の相続財産を分け合って相続することに
なります。
公開日 : / 更新日 :
回答:
子がいない場合、
妻でも夫の財産を全部相続できない場合が
あります。
御夫婦に子がいない状態で
御主人が亡くなった場合、
御主人の親がご健在であれば、
法律で決められている相続分は、
妻が3分の2、御主人の親が3分の1です。
(民法900条2号)
この割合で、御主人の親と
御主人の相続財産を分け合って相続することに
なります。
「質問:妻です。私たち夫婦には子がありませんが、主人の両親も亡くなってます。妻の私が夫の財産を全部相続できますよね。(名古屋市B区 Aさん)」
「新・裁判例 家から夫を追い出した妻に対して、夫が「家は俺の所有物だから出ていけ」と請求した案件(令和2年6月15日掲載)」