回答:
登記上の地目が「宅地」となっていても
建築確認が下りずに、家を建てられない土地は
あります。
登記で地目が「宅地」となっているのは、
登記をする際に、登記申請書類が整っていたと
いうことにすぎません。
建築確認が下りるかどうかは、
実際に、建築予定の建物が建築基準法に違反していないか
どうかで決まります。
したがって、
登記上の地目が「宅地」となっていても、
建築基準法で、家を建てられる条件を満たしていないので、
建築確認が下りずに、家を建てられない土地というのは
存在します。